明日からの引き寄せ2
Magma spray3
天才の片鱗4
不許可3
蓄霊稲妻4
焼け尽く双陽3
Grorybringer2
Supreme Will3
革命的拒絶3
否認2
伴流の機械巨人3
破滅の刻2
削剥2

尖塔断の運河4
霊気拠点4
窪み渓谷3
さまよう噴気孔4
島5
山5


ジェイスの敗北2
地すりのケンラ4
栄光の刻2
エルドラージの寸借者2
秘密の解明者、ジェイス1
破滅の刻1
炎呼び、チャンドラ1
王神、ニコル・ボーラス2
プレリは近場で

1回目は赤緑pwしかロクなの来なくて悩んだ末に赤白タッチpwのクソビート
しかし5分前に青緑ランプというアーキタイプを思い出して36~37枚サイドボードプラン発動
(3~4枚はpwと多色土地と除去)

1回は決まったものの3回は普通に負け
ですよねー

2回目は始め緑黒にするもボコボコにされて青緑に以降
そんなんでまともに戦えるはずなく1-2
ですよねー

2マナのクリーチャーは揃わないわ砂漠ばっかりだわでこの環境のシールド嫌い


今日というか昨日はゆらぎ壮を読みに晴れる屋へ
神トライアルはキャラを守って青赤タッチ黒
デッキは後で

ニコルに頼る気は全くなかったんだけど、破滅の刻がラスゴに見えてきてそれなら青白の発想で組まなきゃダメじゃんとそしたらエルダードラゴン様がスーっと効いてきた
至高の意志も最初頼る気なかったんだけどひとり回ししてたらヒエログリフに頼ってる場合じゃないと気づいて店着いてすぐ購入
何も考えずに4枚ブチ込む
ギリギリに着いたので焦ってデッキリスト記入

1回戦目 白黒タッチ緑ビート
R1 入れてて良かったニコル
R2 ギデオンの介入がぶっ刺さって、残りのフィニッシャーも捌かれまけ
R3 タカリ屋とまらず負け

2回戦目 多分白青ビート
R1 スレイベンに殴られすぎ問題 但し勝ち
R2 たかりやー
R3 栄光をもたらすもの強い

3回戦目 グリクシスpw
R1 ニコル負け
R2 トップ破滅の刻でpwとゴブリンをごそっと
R3 1マナ足りないお蔭でスフィンクスが異世界へ

4回戦目 多分白黒ビート
R1 メモ見ると土地事故ってかいてある
R2 メモ見ると適度に回復してるあたりニコルの+2が強かったんだと思う あと双陽

5回戦目 ティムールランプ
R1 ウラモグが出る頃には大体揃ってた
R2 ウラモグ迷子

6回戦目 白赤タッチ黒ビート
R1 色々あって負け
R2 栄光をもたらすものかな
R3 おかわりハゾレト卑怯

3-3


買取待ってたら20時の部くらいの時間になってたのでついでに参加

1回戦目 緑単ビート
R1 どういうデッキかわからないうちに青巨人勝ち
R2 先行取られて2ターン目5/4は捌けん
R3 双陽がぶっ刺さった

2回戦目 同型
R1 引いたドロースペルの枚数差
R2 手札破壊で相手が見逃した栄光をもたらすものが5回殴った

3回戦目 赤単コントロール
R1 タブマリするも青巨人勝ち
R2 栄光をもたらすものの能力を勘違いして負け
R3 土地が足りなくて至高の意志を衝動モードで使ったら土地土地土地天才の片鱗 この時カウンターしなかった作り変えるものに殴られ続けて破滅の刻打つも歪める嘆きでかわされて負け


2-1
クンフーが足りない


7月17日の日記

2016年7月17日 TCG全般
『そうだ、京都行こう』、のノリで
京都は遠いので近場の一刻館で我慢した


タミヨウを引いたけど、青と緑が死んでて、ついでに赤も死んでたので已む無く…とここまではコピペだけど今度はソリンなし
あれ駄目じゃね?と思ったらその通りで1-2


タミヨウ2枚どうしよう…
すなおによやくしよう
ななせんえんはけしてたかくないからためらうな

ところでmtgのやる気がマイナス突き抜けたんだけどどうしたものか
4-0からカンパニーカンパニーエスパー契約とコントロール絶対殺すマンたちとあたって4-2-1でエイト残れず
久々に悔しい
5戦目のカンパニーと引き分けた段階でしたやな予感どおりだった
集中力完全に切れてたとはいえエイト意識し始めてからミスりまくってるしまだまだだね

ひとまずメイン衰滅はいらない疑惑が出てきた
全体除去は好きなんだけど返しでどうもこうもなくなる
カンパニーに利くカードが欲しい
スフィンクスの後見は白黒エルドラージ相手にまさかのドローアウト勝ちを果たしたMVPだったが、エスパー契約相手はいらんかったな



とりあえずゲンを担いでこれからかんぱにガールズしようかと





結果1-2
土地事故事故


ちなみに
メイン
究極の価格1→アヴァシン1
サイド
ジェイス3→カリタス1、死の重み1、苦渋の破棄1



Q 何故アヴァシン入れた?
A 引いたから


ジェイスで墓地にシュートされるいい娘でした
集中破りのが使えるでこれ


エルフデッキ見たときはスタンでもこんなワクワクするデッキあって捨てたもんじゃないなと思った
よくわからない角度からいろんなカードが飛んでくるデッキは見てて好きです

悲しい

2015年11月3日 TCG全般
悲しい
なお、大会出場予定は不明
ぶっちゃけ調整相手は欲しいが明日が見えない


龍王オジュタイ3
龍王シルムガル2
シルムガルの嘲笑3
風への散乱3
意思の激突2
予期2
時を超えた探索4
脅迫2
蔑み2
究極の価格3
破滅の道3
忌呪の発動2
命運の核心3
残忍な切断1
精霊龍、ウギン1

汚染された三角州2
血染めのぬかるみ2
溢れかえる岸辺2
窪み渓谷4
大草原の川4
精霊龍の安息地2
荒廃した瀑布2
島5
沼2

搭載歩行機械4
潮流の先駆け3
ウラモグの失脚させるもの2
忌呪の発動1
残忍な切断1
否認2
虚空の選別者1
絶え間ない飢餓、ウラモグ1


ちゃうねん
いいネタ仕込もうと思ったん
全部抜けただけなん


~メイン及びサイドから抜けていったカード達~

スフィンクスの後見
闇の取引
闇の取引が一枚しか持ってなかった
このネタだけの為に改めてアンコ買うのがだるくなってネタごと却下

忘却蒔き
買おうと思ったら売ってなかった

タイタンの存在
忘却蒔きが買えなかった為どんな無色クリーチャーを入れていいかわからなかったので買う気が失せた
ウラモグの失脚させるものをメインに入れるようになったり、黒除去も白除去もゴミと思ったら置きかわる予定

存在の一掃
7マナ(笑)

手酷い失敗
入れる気まんまんだったけど「クリーチャー呪文」を見逃してたことがわかった瞬間意気消沈して買う気が(略)
ウラモグの失脚させるものをメインに入れるようになったらワンチャン

呪文萎れ
流石に3マナカウンターは確定カウンターにしたいから買う気が(略)
ウラモグの失脚させるものをメインに入れるようになったらワンチャン

精神背信
2マナで手札破壊とか信じられなかったので買う気が(略)
ウラモグの失脚させるものをメインに(略)

漂う死、シルムガル
売ってるとこ探すのだるかった

龍王オジュタイ4枚目
3500円で買ったのに2500円になってたのが悔しかったので買う気が(略)

他のレア土地
4色飽きた

ヴリンの神童ジェイス
今回の予算は2万円ちょい
ジェイス4枚で軽くオーバー
オリジン発売前は余裕だったのにおかしーなー?


ただの買い物ミスじゃねーか!というわけでもなく大体は予定どおりだったりする
ここからは真面目に


無化破
赤単とエルドラージ軍団に怯えたため却下
環境煮詰まってアブザンだらけになったらワンチャン

ゼンディガーの同盟者、ギデオン
勇敢な姿勢
ショップで眺めてたらギデオンが強い気がして、青黒タッチギデオンとかいいじゃんと思って一発目はそれで作った
予想以上に一人回しで事故った
どう調整してもギデオンがどうでもいいタイミングでしか出てこない上に、除去が手札に残りまくる
調整してみてわかったが、今回のレア土地は当初予想してたよりはるかに他の特殊土地を許容しなかった
始めは土地のバランスがぐだぐだになるのはのはしょうがないのだが、アンタップインに踊らされて他のタップインや特殊地形入れまくってた
あまりにあれなんでキレてフェッチ全部ぶち込んで他の特殊地形と平地を削りまくったら何とか回るようになった
多分今回のレア土地は3色ならフェッチ6基本地形7が最低ラインくさい
それ以下ならライフゲイン土地や3色土地と扱い変わらん気がした
そんな感じで白の土地を削りまくって黒寄せにしないとそもそもデッキが回らないことが判明したので泣く泣く
白寄せになったら復活する予定だけど、ぶっちゃけジェイスと忘却蒔きのせいで究極の価格と手札破壊が外せないから今の所黒寄せ
ひょっとしたらもうちょっとバランスよくできれば入れられるかもしれない

ライフゲイン土地
上述の通り、入れたら回らなくなった上に見間違えやすいので抜いた

命運の核心4枚目
5マナに寄せたくなかったから
ただ予想以上に青白っぽい動きだからありといえばあり

究極の価格4枚目
忌呪の呪い3枚目
破滅の道4枚目
残忍な切断2枚目
どれも帯に短し襷に流しなのに、必ず要り用にはなりそうだから散らした
忌呪の呪い3枚目と残忍な切断は他の除去と入れ替える可能性を考えて暫定でサイドへ

分散
↑の除去で間に合わなくなったら入れそうではある
ひとまず黒除去を信じて

繁殖苗床
虚空の選別者
絶え間ない飢餓、ウラモグ
一人回しだとこのコンボは相当ロマンを感じた
繁殖苗床が専用の暗黒の儀式で悪くなかった
ただ、土地調整の煽りを食って繁殖病床が2枚まで削られ、手札に鎮座するようになったので精霊龍の安息地との相性でウギンに戻し、2枚だけ繁殖苗床が残り、フィニッシャー選択として悪くなさそうだったけど2枚なら荒廃した瀑布で引きたくなったので換装
荒廃した瀑布がダメなら繁殖苗床で良いと思った


そう、何仕込んでもしっくりこなかったのよ、珍しく
いつもはどんなに現実見せられても自分を騙せてたのに


普通なら普通のデッキでいいけど、それならそれで他の人だったらどんな調整にするのか気になるとこ
アドバイス何気に求む
超突然だけど今日参加予定の晴れる屋レガシーでMTG納めの引退(すでに半引退状態だけど)
理由は艦これじゃないよ
悔いの残らない様きれいさっぱり別れられるようラスト一大会頑張りますわ


ああ、新スタンちょっと考えてみたけど青白以外よさげなドロー無いっすね
ランパン系あったら青緑黒とか青緑赤とか面白そうだなとも思った
飛行2点か2点回復か+1+1トークン乗っけるエンチャント強そうというか間に合ったら面白そうだから基軸にしてなんか出来んかというところまでは考えた
青緑の計5マナの追加で土地置けるドローも強そうなんだけど、ランパンないのきついね

お気に入り日記の更新

日記内を検索